○公式HP
公式サイトはこちらです。
○場所
長野県駒ヶ根市赤穂5-879
駒ヶ根駅から5.6km
tel.0265(83)4000
○路線
・単線固定循環式特殊索道(2):第1ペア(452m)、第2ペア(482m)
・サンキッド(1):動く歩道(?m)
(太字は筆者の走破線区)
○走破記
今日は飯田のBHからスタート。最初に、駒ヶ根高原スキー場に行ったがありえない程の大雨のため数枚の写真撮影で立ち去り、一旦、伊那スキーリゾートに向かって少して天気がよくなってきたので舞い戻って来た。
まさか?と思ったがスキースクールの大型バスが数台停車していてゲレンデは賑わっていた。リフトは第1ペアのみが動いていました。第2ペアにコースには雪がついてなくコチラは営業していなかった。
朝の雨もだんだんと止み、スキー日和となって来た。ゲレンデのコンディションはそれでも降り続く雨のため最悪で、少しづつ雪が溶け始めているようだった。明日のゲレンデは大丈夫だろうか?と心配しながら、本日は早いけど切り上げて、駒ヶ根市内のBHに向かいました。
○第1ペア 山麓駅
2本のリフト共にスキーセンターのすぐ目の前にあります。
○第1ペア 仕様表
立派な仕様表がついています。
○第1ペア 山頂駅
この日動いていた唯一のリフトとなっていました。
○第2ペア 山麓駅
第2ペアリフト沿いは雪がなくコース閉鎖となっていました。
○動く歩道 山麓駅
ソリわくわくランドにある動く歩道です。ソリ専用ゲレンデで、別に入場料が必要です。
⚪︎スキーセンター
レストハウスは立派な建物。リフト券売場は建物の外側です。
(’16年12月27日取材)
No comments:
Post a Comment