Sunday, November 23, 2025

しらかば高原 しらかば2in1スキー場

○公式HP
 公式サイトはこちらです。

○場所
 長野県立科町芦田八ケ野八子ケ峰2021-1
 茅野駅から23km
 tel.0267(55)6868

○路線
 ・単線自動循環式特殊索道(1):南平クワッド(629m)
 ・単線固定循環式特殊索道(5):南平第1ペア(553m)、南平第3ペア(275m)
         南平第4ペアA(582m)、南平第4ペアB(420m)
         南平第5ペア(494m)
 ・休止中(1):南平第2ペア(632m)(単線固定循環式特殊索道)

 (太字は筆者の走破線区)



○走破記
 この日も松本市内のBHからスタート。最初に白樺国際スキー場に行き、ココが2箇所目。ちなみにリフト券はこの2つのスキー場で共通となっている。
 白樺高原国際スキー場からは、わずか数キロの距離。ゲレンデには雪不足が目立つが、駐車場はいっぱいで多くのスキーヤーで賑わっていた。
 ゲレンデには休止中を含め7基のリフトが架かっていて、この日は南平第4ペアAと南平第1ペアが運休で南平第2ペアは元々休止中の届が出されている。スキーコースは閉鎖が多く、ICSがフル稼働という状態だった。リフトは言動緊張基の形が特徴的なカマボコ形のアンサクによるもの。
 ひととおり滑ったら、もう次には行けない時間になったので、ここで時間まで滑ることにした。明日も頑張ろう。

○南平クワッド 山麓駅
 スキー場のメインリフト。ココは横長のゲレンデでリフト1本で山頂エリアまで行けます。

○南平第1ペア 山頂駅
 近年のゲレンデガイドへの掲載はありませんが、休止中とはなっていません。

○南平第2ペア 山麓駅
 クワッドリフトと並行していて、クワッドリフト開通から休止中となっています。

○南平第3ペア 山頂駅
 ルミエール側のスクール・マスターゲレンデに架かるリフト。リフトからのコースは初級コースになります。

○南平第4ペアAB 山麓駅
 2本並列のリフトですが、AB線で路線延長が異なります。

⚪︎南平第5ペア 山麓駅
 コアハウス2in1側のワイドバーンに架かるリフト。リフトからのコースは初級コースになります。

(’16年12月30日取材)

No comments:

Post a Comment